
10/16苫小牧支部10月例会のご案内
中小企業・小規模事業者を取り巻く経営環境は、歴史的な円安にともなう原油・原材料価格の高騰、高騰に伴いするべき価格転嫁が出来ない困難さ、深刻な人手不足などの逆風が吹く中、一層厳しさを増しています。しかし、中小企業憲章で掲げ […]
中小企業・小規模事業者を取り巻く経営環境は、歴史的な円安にともなう原油・原材料価格の高騰、高騰に伴いするべき価格転嫁が出来ない困難さ、深刻な人手不足などの逆風が吹く中、一層厳しさを増しています。しかし、中小企業憲章で掲げ […]
ChatGPTなどの生成AIは日々進化しています。9月例会では今後、新しいビジネスモデルの創出や急速な市場変化に対応していくために生成AIの種類、それぞれの活用方法と注意点など実演を交えた報告から学んで参ります。Cha […]
苫小牧支部8月例会テーマ: 苫小牧支部交流例会 『仲間づくり』 本例会では夏の会員交流例会を開催いたします。食事を楽しみながら交流を深めましょう!お気軽にご参加ください! 【苫小牧支部8月例会】と き: 8月21日(水) […]
苫小牧支部7月例会テーマ: 失敗から共に学ぶ~しくじり先生~報告者: 税理士法人とまこまい総合会計 代表社員税理士 小林 史郎 氏報告者:TLCフードサービス(株) 代表取締役 谷口 亮 氏 本例会では社員とともに企業づ […]
苫小牧支部6月例会テーマ: メリット無限大!「 健康経営 」 ~実践2社の報告を自社に生かす~報告者 野田電気設備(株) 代表取締役 野田 泰正 氏報告者 (株)丸三興業 代表取締役 千田 明 氏 本例会では社員に長く生 […]
苫小牧支部5月例会テーマ: あなたにとって同友会ってどうゆう会?私たちが同友会に所属している理由は何でしょうか。それは人により様々かもしれませんが、私たち自身が「同友会から何を得られるか」を明確に認識していなければ、得ら […]
春の兆しを感じる今日この頃となりました。皆様にはいかがお過ごしでしょうか。さて苫小牧支部第47回定時総会を、下記の通り開催いたします。皆様におかれましては、ご出席いただきますようご案内申し上げます。 ■と き: 4月24 […]
苫小牧支部経営指針研究会は今春で16 期目を迎え、修了者はのべ107 名となりました。一年間かけて少人数で、自社の経営理念、経営方針、経営計画を作り上げることを目的としています。 会社経営が上手くいっている方も、いない […]
【苫小牧支部3月例会・第15期経営指針研究会報告会】テーマ: 「孤独からの脱却」 ~ひとりで悩まない経営~『経営の相談をだれにしますか・・相談相手はいますか?』様々な業種において経営環境が変化している状況だからこそ、経験 […]
今年度も入社3年以内の社員を対象とした研修会を開催します。 本研修は3回目を迎えます。異業種交流の中で、悩みを共有し、次へのステップのきっかけ作りの場となる研修会を目的といたします。若手社員が夢を抱ける職場になるよう、是 […]
〒053-0022
苫小牧市表町1丁目1の13 苫小牧経済センタービル4階
TEL 0144-36-9080 FAX 0144-36-9666