2/21苫小牧支部2月例会報告
2024年2月21日(水) 苫小牧市民会館にて苫小牧支部2月例会が行われ、『本気で考え本音で語る!~変化する社会に対応するリーダーとは~』をテーマに101名の参加登録がありました。

中小企業の雇用問題・社内環境といった会社の今後を左右するような局面にぶつかった時に「その時代に環境にあったリーダーシップ性を持たなければならないのではないか?」という視点からリーダー像を学び合いました。
今回の例会では講師を迎えず、同友会青年部友知会メンバーが中心となって実施しました。
まず初めに、定蛇友知会副会長による『そもそもリーダーとは?』とリーダー論について報告。「リーダーシップに万人向けの『正解』はない」としながらPM理論やSL理論を紹介し、その後グループ討論を行いました。


グループ討論では、『理想のリーダー像とは?』『理想のリーダー像にはなれているか?』『テーマ2についての理由とまとめ』の3つテーマで話し合い、理想のリーダー像と自分のギャップを考える中で、各グループ熱い意見が飛び交い会員同士大いに学び合う時間となりました。


参加者からは「一昔前の常識は今の若い人たちに通用しないから青年部の皆さんと意見交換が出来て良かった」「社員数の大小にかかわらず、人としてのコミュニケーション力、感謝の気持が大事だと気付いた」といった声が寄せられました。